台の組み立て方
結納品を乗せる台は“三宝”(さんぼう)または三方と呼ばれ大きく分けると抜き棒が「ある」「なし」のどちらかに分けられます。略式の結納などで使用している台は抜き棒なしのタイプが多いのですが、それぞれのタイプの台について組み立て方と組み立てる際の注意点などについて詳しく見ていきましょう。
ここがポイント
直角にはめてください。はまらないと力任せは割れの原因になります。



塗り盆の場合は注意!
お盆と足を一緒に収納しないでください。足の角が当たってお盆に傷が付く可能性があります。
この風呂敷の包み方は結納に限りません
お電話でもご注文を承ります
お問合せ0120-22-7637
営業時間 9:00~ 17:00(木曜休)
営業時間 9:00~ 17:00(木曜休)
公式LINEでもお問い合せ出来ます
![]() |
小林結納店 公式LINEのQRコードを読み取りスタンプなど送って下さればすぐにやり取りが可能になります。 |
ショールームでもご覧頂けます
※ご来店日時をご連絡頂けるとより確実です。〒511-0086 三重県桑名市入江葭町68 営業時間 9:00 ~ 17:00(木曜休) |
![]() 地図で確認 |