結納ドットコム >
おため・おうつり
(m0227)おうつり(花蝶)ピンク
 |
|
■表包みの特徴:花吹雪の中に舞う蝶、春爛漫の雰囲気。縁取り・右肩の熨斗・全体を止めてある水引はピンクのアクセントでとても可愛い感じ。
|
■サイズ:18.2×9.7cm
■中身は何?
おしゃれなパステル系の祝儀袋入り、ピンクとブルー各5枚計10枚。明るいポップな袋です。
 |
外包みはピンクとグリーンがあります。一割の袋付き。 |
お客様の声
とにかくかわいい
いまどきでおしゃれな感じ
もらった人がよろこびそう
うちは息子なのでという場合グリーンのタイプをお使い下さい。
(m0228)おうつり(花蝶)グリーン
 |
|
■表包みの特徴:花吹雪の中に舞う蝶、春爛漫の雰囲気。縁取り・右肩の熨斗・全体を止めてある水引はグリーンのアクセントで清清しい感じ。
|
■サイズ:18.2×9.7cm
■中身は何?
おしゃれなパステル系の祝儀袋入り、ピンクとブルー各5枚計10枚。明るいポップな袋です。
 |
外包みはピンクとグリーンがあります。一割の袋付き。 |
よくある質問
外包みの赤と青はどう違うの?

決まりがあるわけではありませんが、息子さんの場合は青・グリーン系統。お嬢さんの場合は 赤・ピンク系統がいいかも。特に関西などではそうするのが一般的。 外包みの色の区別のない紅白などのタイプは男女の区別はありません。
関西では一割を入れると聞きましたが

昔から関西では頂いたお祝い金の一割をおうつり・おために添えてお渡しする習慣があります。わざわざご持参頂いたことに対する足代的な意味。この一割を入れる袋も付いています。
一割の袋はどうやって渡すの?
 |
水引の裏に挟み込むか、さりげなく後ろに重ねてお渡しすれば良いのではないでしょうか? |
そのほうが「おうつり」を頂かれる方も受け取り易いのではないかと思います。

まさかそんなに早くお祝いを頂くとは思ってもいなかったため何人かの方は「おうつり」を渡せなかった・・とは良くある話。気持ち早めの用意を!腐るものでもないですしね