
「誠意の気持ちを見える形にすれば、思いは100倍伝わります」
こんな悩みはありませんか?
結納金ではなく二人への御祝として渡したい
顔合わせ食事会でお支度金として渡したい
例え結納金だけでも失礼のないようにお渡ししたい
結納金や支度金を桐箱に入れ簡単でも丁寧にお渡しする方法が、桐箱シリーズ「花丸」100万~300万対応、150万や200万、500万でも対応可能。御祝い金として金額の多い場合や結婚準備金として差し上げる場合にも。代筆・代書・筆耕料込み!在庫豊富|即日発送可【電話注文・FAX注文OK】フリーダイヤル0120-22-7637
支度金 結納金の桐箱として

プレゼントの箱を空ける瞬間ってなんであんなにワクワクするんだろう。幼い頃の誕生日プレゼント、大好きな彼からのプレゼント。きっとその箱の中には送る人の想いも目一杯詰まっているからなんだろうな。たかが桐箱、されどそれは魔法の玉手箱
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
優しく包み込むような温かみのある桐の質感、写真からでもその温みが伝わってきます。また 防虫、防カビ、火や水に強く耐久性も高い優れた性質の桐。もはやこれは最強の結納箱かもしれない。
![]() |
支度金・結納金の金額がはっきり決まっている場合などは、お知らせください。代筆・代書・筆耕料込み! 代筆内容についてはラインからのお問い合わせが便利です。 ![]() |
![]() |
地域によって若干の差異はありますが、全国的に見て支度金・結納金の金額は圧倒的に100万が多い。関東などでは半返し分を差し引いて50万というケースもありますが、差し引いた形でも良いものか相手様のご理解を得て頂く必要はありそうです。 |
結納金・支度金として150万をお包みになられる方も比較的あります。但し100万対応の箱には入りませんので200万対応の桐箱をお使いください |
女性側での料理等のもてなしに対する酒肴料、お膳料 の事。 結納金の10% |
■結納飾の意味 ■結納金の相場 ■酒肴料の相場 ■結納金の名称 |
酒肴料がある場合はどうするの?
結納金と酒肴料の中包みを重ねて一つの外箱に入れます。
![]() |
酒肴料がある場合 酒肴料の中包みをサービス |
支度金ののし袋に名前は書かないのが正式ですが、ご希望によりお書きすることも可能です。この場合「ご苗字」をお書きします。
結納金という仰々しい感じにしたくない
小袖料・御帯料としてしまうといかにも結納金という感じになってしまいますので、この場合の表書きは「寿」としておくのがおすすめ
御支度金として
はっきりと御支度金としてとお考えなら、ずばり「御支度金」として頂けばOK。支度金を最も丁寧に入れるための桐箱、100万もきちんと入ります。顔合わせでの支度金 入れ物をお探しの方、結納ドットコムにお任せ下さい
![]() ※代書内容はその旨ご指示ください。 |
でも御支度金・・ってちょっと露骨かなと思われる場合、表書きはやんわりと「寿」としておき中包みに「御支度金」として頂くのも良い方法 |
二人への御祝としてお渡し頂く方もあります
結婚は何かと物入りなもの”息子や娘が困らないように”それが親心というもの。 「紫」の正絹縮緬の風呂敷に包んで差し上げれば冠婚葬祭で使えて大変重宝する上親から子への思いが形になり末永く残ります。

![]() |
![]() |
![]() |
「水引を外してしまうとはめるのが大変だと思うけど・・」とほとんどの方が心配される点ですが、何の心配もいりません! |
当店の桐箱シリーズは他店にはまねのできない特別な方法で蓋に飾り付けがしてあるので、水引を外すことなく中包みの出し入れができます。 出し入れのしやすさは比べようがないほど楽チンです
3.gif)

古来より良い事が起こる前兆には鳳凰が現れ「桐」は鳳凰が宿る神聖な木と言われてきました。それゆえ天皇の調度品には桐や鳳凰の紋様が使われ「菊紋」と並び「桐紋」も皇室紋として使用されてきました。日本政府の紋章にも「桐紋」が採用されています。これ程までに気高く神聖な桐材を使った結納箱、思いが伝わらないはずがありません。
顔合わせ食事会でさりげなく渡す
さりげなく、しかし支度金や結納金だけとはいえ丁寧にお渡しされたい方に、この桐箱タイプはベストな形です。ふくさや風呂敷に包めば完璧。さりげない中にも誠意の気持ちを、しっかりとお伝えすることができます。 |
![]() |
顔合わせ結納の席で「結納金ではなく二人の生活のために役立ててほしい」といった使い方をされる方も多いです。
![]() |
![]() 左:「結納用」、右:「結納返し用」 |
関東などでは結納返し・養子様の区別なく紅白の熨斗袋を使用する場合があります。
新しいお風呂敷をご用意下さい
結納は縁起事ゆえ、風呂敷を「持ち帰る」「返す」という事は忌み嫌う事・・せっかくなら新しいお風呂敷で包んでご持参頂きそのまま差し上げて下さい。正絹縮緬素材の風呂敷は桐箱の上品さを引き立てる名脇役。
※100万~500万まで風呂敷は68cmで包めます。
![]() |
![]() |

家紋入り風呂敷で桐箱を包む
![]() 袷ふくさ(白山紬)57cm |
![]() 袷ふくさ(白山紬)57cm |
素材の違う縮緬生地で家紋入りにするのもOK
縮緬はさざ波のような風合い柔らかな手触りが特徴、シャンとした白山紬とは実に対照的。どちらが良いかはお好みで
![]() |
![]() 手ふくさ(縮緬)52cm |
縮緬生地なら52cm重目生地がおすすめ、45cmでは小さいかも
相手のお嬢様への御祝として差し上げる
![]() 手ふくさ(縮緬)52cmと切手盆8号 |
お相手のお嬢様が末永く使える様にと縮緬の手ふくさ52cmに「御支度金」を包んでそのまま差し上げてしまう方もあります。表書きは「御祝」とされる方もあります。 家紋入りの袱紗についてはラインからのお問い合わせも便利です ![]() |
切手盆に乗せて差し出せば完璧!
ヘギ台も良いけれど、切手盆と呼ばれる漆塗りの専用のお盆でお渡し頂けば完璧です。例えお金だけであっても最高に丁寧な方法となります。例えば無地の切手盆と組み合わせると、頂かれた側も後々使い途が多いと思います。
![]() |
![]() |
切手盆はゆったりなら9号、後の使い途を考えてなら小ぶりな8号、どちらにするかは悩み所。実際にサイズの比較をしてみました。私的には小さい「8号」が良いように思います。 |
![]() 左:「8号」右:「9号」 |
![]() ![]() |
![]() 「9号」に300万、「8号」に200万 |
品数を3品目に
![]() |
結納金だけの1品では物足りないという場合「熨斗」「末広」をプラスして3品目にグレードアップするのがおすすめ。 |

「熨斗・末広を付け3点に」と、ここまで丁寧にしたのなら掛袱紗を掛けてさらに丁寧にとお考えの方も多く、よくご要望を頂きます。
6号・8号どちらが良いか問題
![]() |
![]() |
![]() |
逆に小さいほうの掛袱紗6号の場合、左右の熨斗末広がチラリと見える。扱いやすさからいえば6号とは思いますが、後はお好み次第。 |

掛袱紗とお揃いで風呂敷と切手盆も家紋入りをお使い頂けば、最上級に丁寧な形となります。結納ドットコムで家紋入りでお作りさせて頂くことができます。

ラグビー日本が国旗を背負う事で戦うパワーをもらっていたのと同様、家のシンボル”家紋”を背負うことで家族からの無償の愛やパワーを感じ、結婚するにあたっての責任感や自覚といったものをご子息様やお嬢様に感じて頂けるのではと思います。実際このような意見を数多くの親御様から頂いております。


(定紋)約7日
(別誂)約14日
![]() |
|
定紋のタイプはお急ぎの場合「即納」も可能
納期を約7日と余裕を持たせていますが在庫を切らさないように気を付けていますので即納も可能。 しかし一時的に在庫を切らしてしまう可能性もあります。その場合再入荷に1週間以上の日数が掛かる場合がありますので納期には余裕を見てご注文下さい。

自分の家の家紋、知ってますか?
【定紋表】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 定紋表に掲載のものは既製品がございます。まずは定紋表でご確認を |
||
![]() |
||
丸に橘
(定紋) |
丸に抱き茗荷
(定紋) |
丸に桔梗
(定紋) |
※7号は別誂えのみです |
||
![]() 定紋表にないものはすべて別誂。別誂は約14日程度の納期が掛かります。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
丸に根笹
(別誂) |
丸に二つ引
(別誂) |
渡辺星
(別誂) |
切手盆とふくさはお揃いの家紋でご用意します

染め物の場合は思った以上に日数が掛かりますことご理解くださいませ。
上品な鴛鴦の切手盆を使う
磨き蒔絵で描かれた"鴛鴦"の切手盆もございます。上品さが際立ちます。
親として願うのは二人の行く末長く仲睦まじい姿、ただそれだけ・・
![]() |
※9号サイズのみ |
鴛鴦柄の「掛袱紗」もあります
.jpg)
すべてを家紋入りでそろえないといけないわけではありませんので、家紋入り切手盆に「いつまでも仲睦まじく」と願いを込めた鴛鴦柄の掛袱紗を掛けてもとても良い感じです。
沈金の切手盆を組み合わせる
_kake(kotobuki).jpg)
ちょっと渋め金線だけで描いた沈金の切手盆を組み合わせてもなかなか良い感じ。家紋までは・・と思われる場合掛袱紗は「壽」を組み合わせても良い感じです。
蒔絵「松竹梅鶴亀」の切手盆を組み合わせる

ページのトップの写真の組み合わせも悪くない。豪華な蒔絵の絵柄が桐箱の上品さをより一層引き立たせてくれます。また思いのほかお求めやすい価格なのも魅力
切手盆セットを使う
切手盆に掛袱紗を掛け支度金や結納金を差し出せば、最上級に丁寧な方法となります。持参する際には家紋入り風呂敷で包みます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() エンジの風呂敷を組み合わせてもGOOD |
支度金の桐箱をヘギ台に乗せても、大きさのバランスや見た目は全然おかしくない。 風呂敷は68cmが最適
.gif)
掛袱紗を掛けても良いかも
![]() |
・写真の寿の掛袱紗は6号(20×22cm) ・「紫」は別誂え「紺」は既成 ・掛袱紗は家紋入りもできます。 |



300万以上の箱もありますか?
![]() |
![]() |
150万の場合200万対応をご利用下さい |
![]() 支度金・結納金の金額が多い場合の中包みは、金額に応じたマチを付けています |
300万の御祝金の箱を探している
「300万円が入る箱できちんと水引が掛かったものをインターネットであちこち探したけど中々なくて・・」という方非常に多いです。
箱だけなら扱っている所もありますが、金額に応じた深さの桐箱、しかも用途に応じて水引掛から代書までしてもらえるところって少ないと思います。当店にお任せください。 |
![]() |
少し高額の御礼のお金を入れるために
企業の報奨金として
退職金200万 300万を入れる箱として
取引先への高額の御祝として
新築御祝(100万円~500万)を入れるために・・・etc
500万円対応の箱もありますか?
![]() こちらも常時在庫あります。 |
![]() |
![]() 左は結納金、御支度金500万円対応の桐箱、右は100万用、かなり違います・・ |
![]() 結納用は赤の和紙、御祝として使用される場合は赤を |
「昔の仲人のように、いろいろ教えてくれる人がいないので心配」
詳しい受け渡しの方法はもちろん
フリーダイヤルで無料サポートをさせて頂きますのでご安心下さい
ご利用されたお客様の声
あまりにも素晴らしい桐箱に、親子共々感銘致しました。息子の提案で、祝儀封筒ではなく、やはり日本の伝統である桐箱で、賜物として贈りたいと、探し求めました。 息子の真心と、ドットコム様の桐箱が、まず最高の御縁で結ばれた賜物でした。心より感謝、御礼申し上げます。有難うございました。
【宮城県 K様】
弟の結納で親が用意したものよりもっと良いものがないかと言われてこちらを購入しました。 見栄えもよくとても良い買い物でした。 電話で問い合わせをした時に話した結納の日時も覚えてくれていて後のメールで助言などもしてくれました。 一緒に入っていた説明もとても参考になり大変助かりました。
こんな質問を頂きました。
箱ではなく袋ではだめですか?
もちろん袋のタイプでもダメではありませんがこの桐箱を使ってお渡しすることで相手様に伝わる丁寧さが断然違います。
御支度金として包むのもOKですか?
結納金としてではなく、支度金や御祝い金として金額の多い場合にもお使い下さい。その場合表書きを「御支度金」もしくは「御祝」と致しますので、ご注文の際その旨お申し付け下さい。「寿」という名称もやんわりとしておすすめです。カートにお進み頂いた後、ご選択頂けるようになっています。
結婚御祝の熨斗袋として利用してもOKですか?
結納金の袋としてはもちろん、結婚祝いのお金を包む入れ物(のし袋)としても最適。また高額の御祝や報奨金を入れるための桐箱としてご注文の企業様もあります

切手盆の家紋はどんなものでも入りますか?
元になる図案さえ頂けば、そこから熟練の職人が紋入れを致しますので大丈夫ですが、出来るだけ綺麗な図案を頂けると助かります。不鮮明な図案の場合確認に時間がかかってしまいます。
切手盆について詳しく見る
急ぎで発送も可能ですか?
桐箱シリーズは在庫を切らさないように気を付けていますので、お急ぎの場合は即日発送も可能です。その旨お電話下さい。切手盆に関しても無地や定紋のものなどであれば、在庫は豊富にご用意しておりますので即日発送可です。【電話注文・FAX注文OK】フリーダイヤル0120-22-7637
店舗に伺ってその場で購入して、もらって帰ることも可能ですか
可能です。三重県桑名市の店舗にお越し頂ける距離の方でしたら直接ご来店ください。受け渡しの説明をさせて頂いている間に、ご用意致します。
ちなみに愛知県の名古屋はもちろん尾張地方(一宮市・瀬戸市・春日井市・犬山市・江南市・小牧市・稲沢市・尾張旭市・岩倉市・日進市・清須市・北名古屋市・長久手市・東郷町・豊山町・大口町・扶桑町・海部・津島市・愛西市・弥富市・あま市・大治町・蟹江町・飛島村)なら30分~1時間程度でお越し頂けます。知多周辺(東海・大府・刈谷・常滑・知多・半田・碧南・高浜)や豊明・安城・西尾・岡崎・豊田・蒲郡、静岡の浜松でも伊勢岸道経由で30分~50分と抜群のアクセス。さらに京都・滋賀・奈良からも近いショールームです。
詳しい受け渡しマニュアルやフリーダイヤルでの無料サポート付きで安心!
お電話でもご注文を承ります
営業時間 9:00~ 17:00(木曜休)
公式LINEでもお問い合せ出来ます
![]() |
小林結納店 公式LINEのQRコードを読み取りスタンプなど送って下さればすぐにやり取りが可能になります。 |
ショールームでもご覧頂けます
※ご来店日時をご連絡頂けるとより確実です。〒511-0086 三重県桑名市入江葭町68 営業時間 9:00 ~ 17:00(木曜休) |
![]() 地図で確認 |