結納品・結納セット・結納飾りの購入は結納ドットコム結納品・結納セット・結納飾りのFAXでの購入は結納ドットコム
結納ドットコム・トップページへ結納ドットコム「お支払い・送料」結納ドットコム「ご注文の流れ」結納ドットコム「会社概要」結納ドットコム「お問い合わせ」結納ドットコム「パンフレット請求」結納ドットコム「サイトマップ」結納ドットコム「ショッピングカート」
 

結納通販

結納お客様の声

結納ドットコムまでの地図


結納のここが知りたい

まずどうするの?
結納品の選び方
結納の時の服装
着席位置
結納の準備品
どこに飾るの?
結納のシナリオ
結納のあいさつ
結納返し
関東式と関西式
結納品の意味

結納のやり方、結納品に関して疑問があればまずここを見てください。

結納品の即日発送について


いまどきの結納
トラッドな結納
略式結納
結納金だけ!
結納金なし!
指輪メインの結納
コンパクト結納
同時交換用結納
ご養子様用結納
結納返し用結納


基本セット
付属



オプション
高砂人形
金屏風
広蓋・切手盆
念珠袋
お線香
おため・おうつり
目録フォーマット
扇子
塗り盆
三宝・三方
角樽
お茶飾(九州式)
三重県の結納
毛氈(五月人形)
毛氈(雛人形)
毛氈(結納)


結納羽子板

製作例1〜10
製作例11〜20
製作例21〜30
製作例31〜40
製作例41〜50
製作例51〜60
製作例61〜70
製作例71〜80
製作例81〜90
製作例91〜100
製作例101〜110
製作例111〜120
製作例121〜130
製作例131〜140
製作例141〜150
製作例151〜160
製作例161〜170


お客様窓口
荷物が着かない
返信が来ない
カートが動かない
至急返事が欲しい

結納ドットコム・ヤフショッピングー店

結納ドットコム amazonアマゾン

【全国配送致します】
北海道.青森県.岩手県
宮城県.秋田県.山形県
福島県.茨城県.栃木県
群馬県.埼玉県.千葉県
東京都.神奈川県.新潟県
富山県.石川県.福井県
山梨県.長野県.岐阜県
静岡県.愛知県.三重県
滋賀県.京都府.大阪府
兵庫県.奈良県.和歌山県
鳥取県.島根県.岡山県
広島県.山口県.徳島県
香川県.愛媛県.高知県
福岡県.佐賀県.長崎県
熊本県.大分県.宮崎県
鹿児島県.沖縄県

結納ドットコム> 結納 > マニュアル > シナリオ  

 

それでは結納式の基本の流れを見ていきましょう。

 動画もご用意いたしました。シナリオと

見比べながら見ていただくと流れが一目瞭然です。 

 

 (あくまでも一例で す)
 
 

婿方は用意の手土産をお渡しします。
「手土産でございますお納め下さい」
両親と嫁本人が玄関まで出迎え、飾り付けの部屋へ案内します。


セッティングは婿方がします。ご自宅の場合、ご仏壇(嫁方のご先祖様)があればお参りをします>>お線香について

「床の間をお借りいたします」

 

別室にて待機
「何かお手伝いすることがございましたらお申し付け下さい」と声を掛けて下がる。

婿方は、別室の嫁方をお呼びし上の図の様に着席。正式には扇子を各自正面膝元に置きます。そして広蓋 ・切手盆等を自分の脇に置きます
>>着席位置について
>>扇子について
>>広蓋・切手盆について

 

婿方の指示に従い上の図の様に着席します。この時は座布団はお出ししません。正式には扇子を各自正面膝元に置きます
>>着席位置について
>>扇子について
>>広蓋・切手盆について

婿方より目録・結納金を嫁親様へ渡す「お改めの上幾久しくお納め下さい」



>>切手盆について

●結納金は広蓋・切手盆などに乗せてお渡しするのがより丁寧
●目録も改めていただきます。
●受書がある場合はあらかじめ女性側にお渡ししておくと良い
●家族書・親族書がある場合は目録等と一緒にお渡しします。

 

いただいた目録・結納金等を確認。(一旦奥へ持っていって確認しても良い)



>>切手盆について

●受書はごあいさつの後もしくはお開きの時に、できれば広蓋・切手盆などに乗せお渡しします。 もし自分のところの広蓋・切手盆がない場合、婿方より差し出された広蓋 ・切手盆などに乗せ婿方へお渡ししても良い。
>>受書の渡し方(切手盆編)
>>受書の渡し方(広蓋編)

一同がお神酒を頂きます。ホテルなどはシャンパンの場合もあり。Fの直後 or 祝宴の最初でするほうが、スムーズな場合もあり。

「両家の記念すべき日を祝して乾杯!」

嫁方が準備。婿方より清酒を頂いた場合、それで乾杯しても良い。ホテルなどの場合事前にシャンパンなどを準備してもらっておく 

 

婿本人から嫁本人へダイヤ指輪を贈呈。(和やかな雰囲気の中一同拍手)絶好の写真タイム

●婚約指輪の贈呈に引き続いて、二人が出席者のほうを向いて、ご両親への感謝、決意など二人からの気持を素直にお話頂いたらどうでしょうか。あいさつは彼が代表して行います。

 

  上記の手順で結納の取り交わしが完了しました。                    自宅の場合、配膳が整うまで昆布茶・干菓子を嫁本人がお出ししくつろいでいただきます(座布団はここから使用する) 
 
和やかに両家の親睦を深めます。また打ち合わせする事があればこの時にしても良いでしょう。

 

2時間位をめどに、お開きにします。
あまり長居は禁物です。

 
ここで用意の引出物をお渡しします。

いかかがでしたか?流れは理解できましたか?

 

▼ 心掛けて頂くと良い点 ▼
  こちらが挨拶をする前に、いきなり相手の父親から「ふつつかな娘ですが・・・」と 挨拶を始められびっくりです。

相手様も緊張して、舞い上がってしまい男性側より先に挨拶をしてしまって・・・はよくお聞きするお話・・とにかく慌てず臨機応変に対応する心構えが必要です。

 

 

 

これ以外にも様々な条件の組み合わせでもっといろんなパターンがあると思います。

よろしければあなたにピッタリなシナリオを無料でおつくりしますのでお申し付けください。

ホテルや料亭など外でする場合であってもそこは女性の家と仮定しおこないますので

基本的な流れは同じですよ。ご不明な点等、詳細はメールにてお尋ね下さい。

結納当日の式次第シナリオついて いろいろなパターンを8パターン書いてみました

 

▼それぞれの横にあるをクリックするとA4サイズ印刷用画面になります▼

(もちろん各シナリオは、無料でダウンロードできます)

 

PDFファイルを開くには「Acrobat Reader」が必要です

 

【仲人がない場合】

三つ折りポケットサイズのシナリオが、簡単に作成できます
@略式の場合

A4印刷

@指輪メインの場合

A4印刷

 作成方法について   

B目録がある場合

A4印刷

手のモデル"みのりmama"

C同時交換で略式の場合

A4印刷

D同時交換で目録有の場合

A4印刷

【仲人がある場合】
@略式の場合

A4印刷

A目録がある場合

A4印刷

B同時交換で略式の場合

A4印刷

式次第(シナリオ)に関してよくある質問 


【男性の場合】

父親がいないので、進行役を新郎がと思いますがその場合のシナリオは?

通常の結納式の流れで構いませんが、あくまでも司会進行ということを頭に入れて進めるのがポイント。その他いくつかポイントをご説明します。挨拶から何から何まで新郎さんがすべてする場合と、肝心な部分のみ親御さんにしていただく場合とございます。
それぞれに分け別途pdfファイルでご説明しています。
A4印刷
A4印刷

肝心な部分は親様

すべて新郎様

仲人が無いのですが進行役は誰がするの?

場合によっては上記のように新郎ご本人がされる場合もありますが、まず一般的には新郎側の親御さんになります。

レストランで顔合わせを兼ねた簡単な結納の場合、進行役は誰がするの?

上記同様合場合によっては新郎ご本人がされる場合もありますが、まず一般的には新郎側の親御さんです。レストランやホテルなどで、司会進行が頼める場合もありますのでご希望の場合は会場に一度お問い合わせを。

婚約指輪の贈呈はしないといけないの?恥ずかしいんだけど(笑)

決してしないといけないわけではありませんが、結納は両家の結びつきを祝福する日であると同時に、お二人の婚約をお祝いする席でもありますので、ぜひしてみてください。 みなさんして頂いてるようです。

雰囲気的には、儀式というよりも和やかな雰囲気の中、場を盛り上げるひとつの趣向と言う感じ ・・場も盛り上がりますし、そのご様子を写真に撮ったりしておけば、良い記念にもなりますよ。

儀式の最後に乾杯などするようですが、だれが音頭をとればいいの?

仲人がある場合は当然仲人がしますが、両家だけの場合、自分で自分のことに「おめでとう」なんて言うのはおかしいので、誰がということではなく一同で「乾杯!」という感じでしょうね。 しいて挨拶的なことを言うとすれば「それでは両家の記念すべき日を祝して乾杯したいと思います。」という感じでしょうか。仲人がない場合、男性側の親が音頭をとります。

結納金の帯は、はずすのが本当なの?

結納金が100万円などの場合、帯がしてありますが、これははずすほうが正しいのか、はずさないほうが正しいのか・・答えは、これはどちらも正しいと言えます。
帯がしてあったほうが信用性があっていいとお考えの方も多く、そう思われる場合は帯はしたままでいいと思います。ただどちらが正式なのかといえば、銀行から両替してきたそのままではなく帯をはずしてもう一度数えていただくのが正式です。どちらが良いかは感覚的にしっくり来るほうで良いと思います。

結納式後の食事会では、どんな話をすればいいの?

会食の部分については、特に儀式めいた部分は何もなく終始和やかに親睦を深めていただけばと思います。ごく普通の世間話でよろしいのではないでしょうか、また結婚式のことなどで打ち合わせ・確認することなどがあればぜひこの時にしていただくのが良いと思います。

↑上へ戻る

【女性の場合】

結納式の後、お茶をお出しする場合だれが出すの?

一般には、新婦本人が出すのが礼儀とされています。まず新郎側の親御さんから順番に「今日はありがとうございました」とひとことお礼の言葉を言いながらお出しください。きっとお嬢様の株も上昇すること間違いなし。

ただし振袖などを着ている場合、たもとを引っ掛けてお茶をこぼしたりしないように気を付けてね(^。^)。 お母様またはお姉さま叔母様などにお手伝いいただいても良いと思います。自宅ではなくホテルなど外でした場合は、会場の係りの人がお茶出し等はしていただけると思います。

お茶は、どんな湯のみで出せばいいの?

柄などは特に決まりはありませんが、季節に応じた柄のものなどがあればより良いかと思います。またできれば右の図のような茶托と蓋付きのものが良いと思います。大切なお相手様にお出しするお茶。埃が入ったりしては困りますものね。

座布団は最初からお出ししたほうが良いですか?

座布団の上に座るということは、一段上から相手を見るということになります。

やはりお互い、座布団をあてずに一番低いところまで下がって、同等の立場で腹を割って話をするという意味からも結納式の間は座布団はなしでするのが正式。

   
 
   

結納式の後、お茶をお出しする場面がありますが、タイミングとしてはこの時、まず相手様に「どうぞ座布団をお当てください」とおすすめし、あてていただけばよいと思います。

 
 

玄関では新郎側を出迎えるべきですか?

女性側は家族全員で出迎えるのが礼儀とされています。

ホテルやレストランなど外で結納式をした場合でも、そこは女性側の家と仮定して行いますので、本当は先に行って男性側を出迎えるべきでしょうね。 そして飾りつけのお部屋へとご案内いたします。

会場からの帰りは、男性側が先に帰るのでしょうか?

ホテルであれレストランであれそこは女性側の家と仮定しま すので、女性側としては、男性側を送り出してから後で帰るのが本当でしょうね。でも結納の後で両家揃って結婚式の打ち合わせに行ったりする場合もあると思います。その場合一緒に帰ることになるかもしれません 。その辺は臨機応変に。

 

冠婚葬祭、お悩み解決

▼こちらのブログも参考になりますよ▼結納ドットコム

↑上へ戻る

あなたに最適なパターンのシナリオはありましたか

次は「あいさつ」についてご説明します。  さあ、こちらです?

お支払方法「代引」 手数料一律330円
商品受け取り時に運送業者さんにお支払い下さい。
またご自宅へのお届けのお客様に限らせて頂きます。
お支払方法「銀行振込」 【先払い】 振込手数料はお客様ご負担となります。
入金確認後に商品手配・発送となります。
振込口座番号は受注確認メールに記載を致します。

お支払方法「クレジットカード」


・配送は佐川急便又はゆうパックでお届けします。
・時間帯のご指定も承ります。


配送時間指定

■即納・即日発送も可能
在庫は常に豊富に持つよう心がけていますので即納・即日発送も可能ですが一時的に在庫が切れてしまう場合もあります。余裕を見てご注文下さい。

■別誂・別染品などは即納不可×
風呂敷・ふくさ・塗盆など別誂加工が必要な商品は20日〜30日前後の納期(商品により異なる)が必要ですので、即納は不可能です。

■返品・交換

当方のミスによる不良品の返品・交換をご希望の場合、必ず 商品到着後7日以内にご連絡下さい。 色やイメージが見本と違う理由におきましても同様です。

ただし、注文間違いや個数間違い、または当方に過失のないお客様理由の返品・交換は返品の際の送料、並びにこちらから商品を発送させていただいた際、梱包に際して掛かりました梱包手数料・事務手数料・送料等のご負担をお願いします。

■キャンセル

できるだけ早い段階でご連絡下さい。 準備に取り掛かっていない商品の場合、対応させていただきます。※但し次の場合、キャンセルはお受けできません

(1)お客様のための特注や名入れ加工したもの
(2)商品発送後のキャンセル


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
結納ドットコムmanager@yuinou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒511-0086 三重県桑名市入江葭町68
(TEL)0594-22-7637  (FAX)0594-22-7686
〆営業時間(9:00〜18:00) 〆定休日(木曜日)
§運営・管理 (株)小林結納店
  -----------------------------

結納ドットコム | Mizuhiki(水引) | 袱紗(ふくさ) | 略式結納 | 関東式結納 | 関西式結納 | 結納品 | 結納fun | 袱紗info

| ご利用規約 | プライバシーポリシー | 特定商取引法の表示 | 交通アクセス