結納品・結納セット・結納飾りの購入は結納ドットコム結納品・結納セット・結納飾りのFAXでの購入は結納ドットコム
結納ドットコム・トップページへ結納ドットコム「お支払い・送料」結納ドットコム「ご注文の流れ」結納ドットコム「会社概要」結納ドットコム「お問い合わせ」結納ドットコム「パンフレット請求」結納ドットコム「サイトマップ」結納ドットコム「ショッピングカート」
 

結納通販

結納お客様の声

結納ドットコムまでの地図


結納のここが知りたい

まずどうするの?
結納品の選び方
結納の時の服装
着席位置
結納の準備品
どこに飾るの?
結納のシナリオ
結納のあいさつ
結納返し
関東式と関西式
結納品の意味

結納のやり方、結納品に関して疑問があればまずここを見てください。

結納品の即日発送について


いまどきの結納
トラッドな結納
略式結納
結納金だけ!
結納金なし!
指輪メインの結納
コンパクト結納
同時交換用結納
ご養子様用結納
結納返し用結納


基本セット
付属



オプション
高砂人形
金屏風
広蓋・切手盆
念珠袋
お線香
おため・おうつり
目録フォーマット
扇子
塗り盆
三宝・三方
角樽
お茶飾(九州式)
三重県の結納
毛氈(五月人形)
毛氈(雛人形)
毛氈(結納)


結納羽子板

製作例1〜10
製作例11〜20
製作例21〜30
製作例31〜40
製作例41〜50
製作例51〜60
製作例61〜70
製作例71〜80
製作例81〜90
製作例91〜100
製作例101〜110
製作例111〜120
製作例121〜130
製作例131〜140
製作例141〜150
製作例151〜160
製作例161〜170


お客様窓口
荷物が着かない
返信が来ない
カートが動かない
至急返事が欲しい

結納ドットコム・ヤフショッピングー店

結納ドットコム amazonアマゾン

【全国配送致します】
北海道.青森県.岩手県
宮城県.秋田県.山形県
福島県.茨城県.栃木県
群馬県.埼玉県.千葉県
東京都.神奈川県.新潟県
富山県.石川県.福井県
山梨県.長野県.岐阜県
静岡県.愛知県.三重県
滋賀県.京都府.大阪府
兵庫県.奈良県.和歌山県
鳥取県.島根県.岡山県
広島県.山口県.徳島県
香川県.愛媛県.高知県
福岡県.佐賀県.長崎県
熊本県.大分県.宮崎県
鹿児島県.沖縄県

結納ドットコム> 結納 > まずとうするの?  

彼女に愛を告白して、OKはとれた。さて次はどうしたらいいものか・・・

 
まずは、彼女の親に正式に挨拶に行きましょう
 
有りあまる愛をこめた彼女へのプロポーズ・・・彼女からはOKの返事・・「ヤッター」しかし喜んでばかりもいられない、次なる難関が待ち構えている 。それは・・彼女の頑固親父・・これをいかに攻略するか・

想像以上の頑固親父だったら・・話が合わなかったら・・いろいろ悩むところですが、悩んでいても仕方がない、あたって砕けるのみ、さあ、彼女の親に 正式に挨拶に行きましょう

 

「おっ!若いのになかなかやるな」と思わせたい・・彼女の親から、高ポイントをゲットするため の必勝法です。いろいろな知識を得ておくことは大変心強いですよ。

   
   

 一般的にはご自宅へお伺いしますが、最近は外で食事がてら話をするというパターンも多くなっています。いずれにしてもやはり初めてお会いするわけですから、ごくごく一般常識的には手ぶらではなんですので、菓子折り程度のものを持参されるのがいいでしょうね。さてその時の菓子折りについてですが、一般にはお饅頭などの無難なものを持参される方が多いようです。

羊羹など(切るもの)は避けたほうが良いといわれていますよ。
   

直接面と向かってお渡しする場合、誰が何の目的で伺ったかが一目でわかるように
「外のし」が礼儀とされています。

商品を包装紙で包みその上からのしを掛ける。

結婚は一度きり・・結びきりののしに苗字を書きます。上書きはあえて書かなくても良いが書くとすれば「寿」

 

★もちろん風呂敷で包むのがより正式です。 >>風呂敷について

 
 

 
 
 

よくドラマなんかで、頑固親父を前にし「お嬢さんを下さい!」ってセリフがありますが、しかし「下さい!」ってのもなんだしねぇ・・・もう少し気の利いたセリフはないものだろうか・・

一般的には自己紹介をしながら、双方の気持ちがほぐれたところで切り出しますが、世間話が始まってしまうと中々切り出せなくなるのが正直なところ・・・。

   

自己紹介だけは済ませた後、世間話が始まってしまう前に本題に入ってしまうのもベター。つまり「先手必勝」

特に決り文句があるわけではありませんが、あいさつとしての言葉があるとすればこんな感じでしょうか、ちょっと堅い部分もありますが、初めが肝心ですから、つとめて丁寧に言ったほうが無難かなと思います。

   


 ▲ストレートに今どきに言うなら▲

とにかくハキハキと・・あまり無理しすぎるのも考え物ですが、ちょっとテンション高めかな・・くらいが丁度と考えてください。しかしあまり調子良すぎるのも考え物、軽薄に見られかねない ・・・

   

将来の話しは必ずすること(将来こんな家に住みたいとか・・娘さんとこんな家庭を築きたい)将来の見えない人には親としては不安なもの・・・
 
 
   
靴を脱いだ瞬間、靴下のかかとに穴があいているのに気づいた・・・
そんな冷や汗の経験ありませんか。

足元は意外と目に付きやすいもの、特に彼女のmamaの鋭いチェックの視線があるから気をつけろ!←赤井秀和風

 
【その他関連したポイント】
 
■服装の乱れはないか
初めてのご挨拶に伺う場合、黒の礼服まで着ていくことはありませんが、最低限ブレザーにネクタイ程度の格好はしていくべき。

コーディネートに自信がないのなら、紺か茶系のスーツにカラーシャツを組み合わせた無難なスタイル もおススメ。白のシャツではリクルートみたいでちょっと固すぎる。

 
あとは、肩にフケが・・・洋服にしみが ・・・なんとほころびてる〜う・・挙句の果てに、クリーニングのタグがついたまま・・・ な〜んてことのないようにね。
■靴は汚れていないか

これも 靴下同様、気をつけたいポイント!女性が男性を見るポイントの中で筆頭にあげられるのが「靴が汚れているかどうか・・」前日には入念に磨き上げるのはもちろん。紐が縦結びになっていないかといった点や

また意外と見落としがちな点として、靴の裏側にガムを踏んでいないか・・なんか臭いと思ったら犬のフンを踏んでいたとか・・(汗)

   

 

   
「へん、いまどきどき大安・仏滅なんて迷信で関係ないよ・・」確かにそうかもしれません。でもひょっとして彼女のお父さんが、とにかくお日柄にこだわる「渡る世間は鬼ばかり」の幸楽のおやじさんみたいな人だったとしたら・・・

事前に彼女を通じてリサーチしておくか、仏滅の日は避けるのが無難。こんなことぐらいいいか・とおろそかにせず、細かな配慮の積み重ねが勝利を呼び込む!

こんなことにも注意!

■携帯電話は電源を切るか、マナーモードに

■タバコは出来れば吸わない

■身内の自慢話はしない

■宗教や政治の話は出来れば避ける 

【まとめ】

いくつかのポイントを挙げて説明してみました。「ふんふん、なるほど」「いやぁ 、そこまで考える必要あるのかなぁ・・」人それぞれ十人十色いろいろな取り方があるかと思います。でもこと結婚に関してはあくまでも基本線に照らし合わせて考えるというのが正しいかなと思います。

 

息子が彼女の家に挨拶をしてきたらしい・・・親としてどうしたらいいのか

 
次は親御さんが正式に挨拶に行く番ですね。
 
ある日の夕食の席、息子が突然こう切り出してきた。

息子:「親父!オレ彼女と結婚することにしたんだ」

父親:「そんな急に、ちょっ!、ちょっと待ってくれよ・・・」 結婚するとなれば、ある程度まとまった結婚資金が要る・・

 
息子のことだし、そんなお金貯めてないだろうし・・困った・・。親としては正直そんな心境かもしれませんが、うろたえてばかりもいられない、親としてのある種の威厳を見せるべき場面 。
 
 
 
   
必要以上にあらたまっていく必要もないとは思いますが。要点としては上記のご子息様の場合とほぼ同じ。

初めが肝心ですから、相手様に対して失礼のないように、ごく常識的なポイントを心がけていただけばOK、この場合、もし挨拶があるとするとこんな感じでしょうか?

 

 ▲ストレートに今どきに言うなら▲

 
 
またご子息様同様、初めて相手様の親に合うのは緊張するものです。「話が合うだろうか・・」「考え方は似ているだろうか・・」悩み出したらきりがありません。ここは事前の準備ということで当日の話題をいくつかピックアップしておきましょう。

ご子息様を通して、彼女のお父さんお母さんの趣味なども事前にリサーチしておくと良いかも。以外なところで共通点が見つかったりなんかして・・

話題をいくつかピックアップしてみました。ご本人が始めて挨拶に行かれたときの話題としても参考にもなるかな・・

 

【お父さんに】

【お母さんに】

【結婚に向けての打合せ】

■趣味の話  ■食べ物のお店の話 ■仲人は必要か
■仕事の話 ■お店知ってるよ!! ■結納の時期はどうするか
■昔話 ■お取り寄せの商品の話 ■結婚式のスタイル
■天気の話し ■韓流ブームの話  
■食べ物の好き嫌い ■みのもんたの話  
.

「ここまで大事に育てていただいたお嬢様だから・・・」                                「こんなに素敵な女性に育ててくれたご両親に感謝して・・」                   のような言葉に 、ご両親、特にお父さんは安心してくれる。ランチ・おいしいものなど食べ物の話しにはお母さんは弱い ・・
 

ここが 確かに、互いの親同士が仲良くなるのは決して悪いことではありません。

ここが×ずるずると節度なくってのは、ちょっとどうでしょうか・・・最初は適当なところでお暇(おいとま)する勇気!?とささやかな節度の部分は必要かも

   
   

【まとめ】

よくご自分のご子息様を「愚息」などの言葉を使って紹介する場合がありますが、必要以上に、 へりくだって低い位置に置く必要はないと思います。もちろんふんぞり返った高慢な態度はいけませんが・・・

胸を張って自慢のご子息様をご紹介ください。愚かな息子さんなんてどこにもいません、親にとってはみんな自慢の最高の息子です。

また結婚は本人同士だから・とは言うもののやはり親同士も仲良くやってこそ本当の幸せというもの・・・、周りのすべてが丸く収まるように、ひたすら影で支えるいわば芝居で言うところの黒子のように努めるのが親としての仕事。難しいかもしれませんががんばってくださいね。

 

 

 

そして次はいよいよ結納、ということになります。

しかし、いきなり難しいことをあれこれいっぺんにお話しても

多分 「ちょ、ちょっと待って、何を質問したら良いのかそれすら分からない・・・」

まずは、そもそも結納って何?て部分を中心に、

結納の概要に関しての 素朴な疑問、超初級編からまいりましょうか。

 

結納品を選ぶ際の具体的なアドバイスは「結納品の選び方」のコーナーで

また具体的な受渡しの方法に関しては「受渡しマニュアル」のコーナーで

また結納に関してよくある質問と回答につきましては「お悩み解決コーナー」

Q&A形式で 詳しく説明しています。

すべてお読み頂いても解決できない場合。どうぞこちらからメールにてご質問下さい。

 

超初級編

Lesson1 結納って何だろう?
Lesson2 どんな結納飾りを選べばよいのだろう? 
Lesson3 仲人は誰に頼めば良いのだろう? 
Lesson4 結納の時期はいつ頃が良いのだろう? 
Lesson5 結納の日柄はいつが良いのだろう?
Lesson6 結納品7品って何だろう?  
Lesson7 結納金の相場はどれくらいなのだろう?

 

 
Lesson1 結納って何だろう? 
 
  あなたと彼女が、毎日有り余る言葉で暖めあってきた愛。なんてすばらしいことでしょう。世界中はあなた達だけのものです・・・がここで二人の愛の約束を具体的な形しておくことも、社会生活において、一人前の大人として認められるためにも大事なことなのです。

ふたりの口約束を形 にあらわして、まわりで祝福してくれている人達に対して、本当の意味で公表をし、また相手の親に対し誠意の気持ちを形にあらわし、さらに自分の気持ちの上でも、ある意味で区切り をつけること。これがいわゆる結婚しようとする二人にとっての最初のステップ結納ということになるわけです。

   
   
Lesson2 どんな結納飾りを選べばよいのだろう?
   
  結納は男性側の誠意を女性側に伝えるために行うものですから,どんな形でするかは基本的に男性側が決めれば良いことです。が,やはり相手のあることですから,相手の考え方や特に土地柄などを十分に考慮に入れてお選び下さい。

しかしあまり固く考え過ぎず「これから親戚同士になっていく両家が,初めて集うお祭り」位の明るい感覚で進めて行けば良いのではないかと思います。

娘を持つ親にとって娘の結婚というのは,喜んでいいのやら,悲しんでいいのやら複雑な気持ちのようで,そんな気持ちを吹っ切らせて,落ち着かせてくれるのが結納なんだと思います。またそんなご両親に対する誠意の形が結納と言う形になったんだと思います。 

   
   
Lesson3 仲人は誰に頼めば良いのだろう?
   
  最近の傾向として、結納の時は、仲人なしで両家水入らずで両家の懇親を深めるといったスタイルでされる方も多いようです 。あるデーターによれば80%が仲人なしとも言われています。

しかし単に仲人を立てないのが最近の主流だからといって、決め付けてしまうのは、疑問だと思います。仲人を立てるか立てないかはそれぞれの社会的な立場などによっても変わってきますので一概になしで良いとは言い切れないのが現実だと思います。この点は、将来的な面・社会的な面いろいろ考え合わせて決めて下さい。

もし仲人を立てる場合。男性の立場上、仕事関係の方にお願いしないといけない場合もあり、誰に依頼するかはちょっと難しい面もあることと思いますが、ただ単に形式的に結婚式まで済ませたらよし、ではなく二人の先々まで何でも相談できる良きアドバイザーになっていただける方に、ぜひともお願いするべきだと思います。「信頼のおける良き兄貴」といった存在の方などがいれば 一番良いのでは? 

   
   
Lesson4 結納の時期はいつ頃が良いのだろう?
   
  普通結婚式の半年前というのが一般的です。結納から結婚式までの期間に男性側は女性を受け入れる準備をし、また女性側は嫁ぐための準備をするわけです。ですから準備が整ってしまえば半年と限らず極端な話ひと月でも三ヶ月でも構わないわけですが、やはり精神的な心の準備期間が特に女性側の親御さんにとって必要ではないかと思います。

この点はLesson2のところで書いたことと少しオーバーラップした話になるわけですが、女性側の特にお父さんにとって娘の結婚は大変ショックな方が多いようで、現実を受け入れて自分を納得させるためには少し時間が必要なようですね。ですから男性としては、少しゆったりとした気持ちで相手の親の気持ちを汲みとるとでも言うか、少し懐を大きく大人になることが必要かもしれません。それが男の本当のやさしさってやつじゃないでしょうか。

お嫁さんにとっても、自分の親に対しての親孝行だと思いますがいかがでしょうか?恋する二人は盲目。何を言ってもだめ か・・・これは私の独り言です。失礼

   
   
Lesson5 結納の日柄はいつが良いのだろう?
   
 
一般によく使われる六曜の中で大安・友引・先勝といった日の午前中にします。先負・赤口・仏滅といった日にはまずしないのが一般常識です。
ただ決まりがあるわけではないので仏滅にしてもそれは自由です。仏滅は一番悪い日とされているのでそれ以上は悪くならない。良くなるばかりだという考え方もあります ・・・周囲の同意が得られるなら誰もとがめる人はいないです。

ただし自分達はよくても親が納得しないなら、あえて揉め事の種を作る必要はないと思います。全員の同意を得られなければ物事を勝手に進めてはいけない、というのは、会社の仕事においてもそうでしょうし、家庭・家族においてもそうだと思います。常に周りへの気配りを忘れない!これ大人として大事です。 

   
   
Lesson6 結納品7品って何だろう? 
   
  熱きふたりが言葉で約束したことを具体的に形に表したものが結納なわけで、その中には互いへの願いが込められているのです。意味を理解した上で結納をすれば感動もまたひとしおです。

熨 斗(のし) = 長寿の願い
2.寿留女(するめ) = すばらしい女性でいて欲しい
友白髪(ともしらが) = 白髪になるまでいつまでも一緒に
4.子生婦(こんぶ) = 元気な子供を産んで欲しい
5.末 広(すえひろ) = 未来が素晴らしく広がるように
6.小袖料(こそでりょう) = 結納金、着物が現金化された。
7.家内喜多留料(やなぎだるりょう) = 喜びの宴席の御膳料の意味

   
Lesson7 結納金の相場はどれくらいなのだろう?
   
 
結納金の金額としては100万円が全体の48% と約半数。また酒肴料として結納金の10%包むのが一般的

結納金は、給料の3ケ月分というような基準もあるようですが、本人の実力 + 家長の力が算定の基本ベースとなるようです。最終的には右の表を参考に男性側が金額をお決め下さい。女性側は相談されても答えようがないからです。

【結納金の相場】

【酒肴料の相場】

 あくまでも男性側からの約束のしるしとして納めます。

 

 


冠婚葬祭、お悩み解決

▼こちらのブログも参考になりますよ▼結納ドットコム

↑上へ戻る

具体的な結納の受渡しの方法等に関しては「受渡しマニュアル」のコーナーにもQ&Aがあります。

お支払方法「代引」 手数料一律330円
商品受け取り時に運送業者さんにお支払い下さい。
またご自宅へのお届けのお客様に限らせて頂きます。
お支払方法「銀行振込」 【先払い】 振込手数料はお客様ご負担となります。
入金確認後に商品手配・発送となります。
振込口座番号は受注確認メールに記載を致します。

お支払方法「クレジットカード」


・配送は佐川急便又はゆうパックでお届けします。
・時間帯のご指定も承ります。


配送時間指定

■即納・即日発送も可能
在庫は常に豊富に持つよう心がけていますので即納・即日発送も可能ですが一時的に在庫が切れてしまう場合もあります。余裕を見てご注文下さい。

■別誂・別染品などは即納不可×
風呂敷・ふくさ・塗盆など別誂加工が必要な商品は20日〜30日前後の納期(商品により異なる)が必要ですので、即納は不可能です。

■返品・交換

当方のミスによる不良品の返品・交換をご希望の場合、必ず 商品到着後7日以内にご連絡下さい。 色やイメージが見本と違う理由におきましても同様です。

ただし、注文間違いや個数間違い、または当方に過失のないお客様理由の返品・交換は返品の際の送料、並びにこちらから商品を発送させていただいた際、梱包に際して掛かりました梱包手数料・事務手数料・送料等のご負担をお願いします。

■キャンセル

できるだけ早い段階でご連絡下さい。 準備に取り掛かっていない商品の場合、対応させていただきます。※但し次の場合、キャンセルはお受けできません

(1)お客様のための特注や名入れ加工したもの
(2)商品発送後のキャンセル


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
結納ドットコムmanager@yuinou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒511-0086 三重県桑名市入江葭町68
(TEL)0594-22-7637  (FAX)0594-22-7686
〆営業時間(9:00〜18:00) 〆定休日(木曜日)
§運営・管理 (株)小林結納店
  -----------------------------

結納ドットコム | Mizuhiki(水引) | 袱紗(ふくさ) | 略式結納 | 関東式結納 | 関西式結納 | 結納品 | 結納fun | 袱紗info

| ご利用規約 | プライバシーポリシー | 特定商取引法の表示 | 交通アクセス